健康・病院

【息子がベビーベッドから落ちた!】シャープ8000に電話~受診までの流れを紹介

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

泣く赤ちゃん

先日、ベビーベッドの柵を上げ忘れていた少しの時間で
5ヶ月の息子がベッドから落ちてしまいました。

★こんにちは。
39歳の高齢ママ《ピッピー》です。

1日の終わりに「息子は今日も無事だった」と、心配と安心を繰り返しながら初めての育児に奮闘しています。

この記事では

焦る

赤ちゃんがベビーベッドから落ちたらどうしたらいいのか?

子供に何かあった時に相談できる#8000と#7119に電話してから病院を受診するまでの流れ

を紹介します。

「子供に何かあった時の流れをまとめておこう!」と思っていた矢先のできごとでした。

一体どこに電話したらいいのか?分からずにあたふたしてしまったので
育児中の方は参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

息子がベビーベッドから落ちた

その日は日曜日。

夫がお昼頃に、ベビーベッドで息子のオムツを替えていました。

喜ぶ男女
:「うんちいっぱい出たよー」

:「良かったー」

なんて話をしながら、私は部屋の片付けなどしていました。

 

そしてしばらくすると、ベビーベッドの方から

ゴンッ!

という音がしたんです。

私はすぐに「落ちたんだ!」と思って駆け寄ると、
案の定ベッドの側でうつ伏せに倒れている息子を発見しました。

 

あまり激しく動かしたらいけないかもしれないと思ったので、優しく抱き上げると

アアーーー!!!

と泣き出しました。

黙って倒れている息子を見た時は血の気が引きましたが、泣いてくれたのでほんの少し安心しました。
そしてベッドを見ると、柵が下がったままになっていました……。

落ちた原因

落ちた原因は、夫が柵を上げ忘れていたようです。

オムツを替えて、使用済みのオムツをベランダのゴミ箱に入れにいく間の少しの時間に
息子はゴロッと寝返りなどして落ちてしまったようでした。

 

「何でこんなことに。私がやっていれば良かった……ごめんね」

と心の中では何度も後悔と反省を繰り返していました。

最近息子は寝返りができるようになって、しょっちゅうゴロゴロと転がっていたので
目を離すのが怖いなと思っていたところだったんです。

 

夫に言ってはいましたが、もっとしっかりと「気をつけてね!ベビーベッドの柵は必ず上げて」と伝えておけばよかったです。

処置はどうした

発見した瞬間、救急車呼んだ方がいいのでは!?とあたふたしたのですが
息子はしばらく泣いた後は落ち着いた様子でした。

だんこぶなども無かったのですが、
ひとまず冷凍庫にあったアイスノンにガーゼを巻いて冷やしました。

(※でも、アイスノンは冷やしすぎることもあるのでできればビニール袋に氷と水を入れたもので冷やしてあげた方がいいと思います)

どこに連絡する?

母と夫は、「様子をみればいいんじゃない?」
と言いましたが、私はどうしても心配で……。

 

だって、どこがぶつけた時って外傷はなくても脳の中で出血していたりすることもあるじゃないですか!
しばらく経ってから異常が出てくることもあると聞いたことがあるし……。

 

発見した時は救急車が思い浮かびましたが、元気そうにはしているので

  • 救急車をよぶのか?
  • 病院へ行くのか?
  • 様子をみるのか?

どうしたらいいか迷いました。

「そういえば、手帳に電話相談ができる連絡先が書いてある紙(チラシ)が入っていたっけ?」
と色々探しましたが、焦っているために手元が狂ってなかなか探し出せません。

ちょっとしたパニック状態になっていたと思います。

 

そうこうしていると、母が小児救急でんわ相談#8000

をネットで調べてくれたのですぐに電話しました。

シャープ8000に電話

シャープ8000

#8000は、小児救急でんわ相談ができる番号です。

北海道~沖縄まで全国で使えて、#8000にかけると住んでいる地域の相談窓口に自動で転送されます(一般回線ダイヤルもあり、地域によって異なる)。

こどもに何かあって受診したほうがいいのか?など迷う場合に電話すると
小児科のお医者さんや看護師さん、保健師さんなどが応じてくれますよ。

小児救急でんわ相談#8000

焦る電話をして、質問に沿って

  • ベビーベッドから落ちた
  • ベッドの高さは50cmくらい
  • 男の子
  • 5ヶ月
  • うつ伏せで倒れていた
  • 目撃者はいない
  • 床はフローリング
  • 落ちた時泣いた

と伝えました。

すると

状況と月齢(7ヶ月未満)を考えると受診が必要なので、頭、お腹、背中など全身を診てもらってください」

「続けて#7119に電話して具体的な病院を紹介してもらってください」と言われました。

シャープ7119に電話

シャープ7119

#7119は、救急の相談ができる番号です。

実施している地域はかぎられていますが
何かあって、救急車をよんだ方がいいのか?すぐに受診した方がいいのか?など迷っている場合に相談できます。

救急相談センター#7119

「#7119」を設置している地域(令和2年10月現在)

○県内全域:12地域
宮城県、茨城県、埼玉県、東京都、新潟県、京都府、大阪府内全市町村、奈良県、鳥取県、山口県、徳島県、福岡県
○県内一部:5地域
札幌市(周辺含む)、横浜市、神戸市(周辺含む)、田辺市(周辺含む)、広島市(周辺含む)
出典:政府広報オンライン

焦るすぐに#7119に電話しました。

こちらでは状況や月齢を伝えて、体のチェックをするように言われました。

  • 頭に傷などないか?
  • 耳から血が出ていないか?
  • 吐いていないか?
  • オムツの中を見て、オシッコやウンチに血が混じっていないか?
  • 手や足は動くか?

という内容です。
異常は無さそうでしたが、7ヶ月未満はまだ頭がやわらかいので受診が必須とのことでした。

 

こちらでは、全身よりもまずは脳神経外科を今日中に受診してくださいと言われ
近くの今日やっている病院を3つ紹介してもらいました。

日曜日だし、自分ではどの病院がいいか分からなかったので本当に助かりました。

「もし3つとも連絡してつながらなかったり、ダメそうだったら近いところからいくつでも紹介できるのでまた連絡してください」

と言ってもらい、安心感から涙が出そうになりました。

救急で病院へ

今日中でいいといわれましたが、すぐに行こうと思い
1番近くの病院に電話すると救急で診てもらえることになりました。

先生は息子の

  • 顔色
  • 頭が腫れていないか?
  • 手で物を握れるか?
  • 足の裏を触って反応するか?

を診てくださいました。
結果は、様子見でいいということでした。

脳の写真を撮ったりはせずに、すぐに終わりました。

私はどうしても心配で、
脳って、転んだ時とか後で何かあったりするじゃないですか?大丈夫なのでしょうか?

と質問してみると

  • 脳出血していたら赤ちゃんの頭は大泉門(髪の生え際よりちょっと上にある頭蓋骨の隙間)のとこが腫れるし、そうでなければ今写真撮っても分からない
  • 後で出血するのはお年寄りが多くて、若い人や赤ちゃんは少ない

とのことでした。

何か変わったことがあったらまた受診してくださいと案内の紙をもらって帰りました。

※ ちなみに、保険証と医療証があったのでお金はかかりませんでしたよ(お金がかかるかからないは、住んでいる地域によって違うかもしれません)。

ベビーベッドから落ちて一週間後

しばらくは気をつけて様子をみていましたが、一週間経って息子は元気にしているので
ひとまずホッとしています。

以前と変わった様子はありません。

まとめ

息子がベビーベッドから落ちるなんて思わなかったので、本当にビックリして焦りました。

育児中に何かアクシデントがあって、救急車を呼ぼうか?病院に行ったらいいのか?迷うような時は

  • 全国でつながる小児救急でんわ相談の#8000にまずは電話するか、
  • 対応している地域なら具体的な病院などをすぐ教えてもらえる救急相談センター#7119

に連絡してみてください。

(※あきらかに緊急の時は救急車119を呼んでください)

育児をしていると、これからもアクシデントがありそうで考えただけでゾッとしますが
今回のことでどうしたらいのか?流れを確認することができました。

これから何事も無く、すくすくと育っていってほしいものです。

小児救急でんわ相談#8000

救急相談センター#7119

\おすすめ/

 

-健康・病院
-, , , ,